人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ハープの原型ともいわれるアフリカの伝統楽器"コラ"で優美な朝を過ごしたい時に見るエントリ

ハープやギターの原型とも言われ、アフリカの民族楽器の中でも最も美しい音色を持つとされる西アフリカが発祥のリュート型撥弦楽器。セネガル、ガンビア、マリ、ギニア、ブルキナファソなどの国々で300年以上に渡って受け継がれてきた伝統的な民族楽器、コラ(kora) (from Wikipedia)
その天上的な響きをたっぷり楽しめるように、幾つか動画をご紹介します。このエントリには気に入ったコラの動画が出来たらその都度追加していくつもりです。

Seckou Keita: Mikhi Nathan Mu Toma (The Invisible Man)

セネガル78年生まれのコラ奏者セクー・ケイタの演奏

Two Harps That Beat As One: Catrin Finch and Seckou Keita

Catrin Finch & Seckou Keita: Future Strings (Live)

セクー・ケイタによるハープとの二重奏

Ballake Sissoko - Nalesonko - live

1968年生まれのマリ共和国のコラ奏者バラケ・シソコによる演奏

Ballake Sissoko And Vincent Segal: NPR Music Tiny Desk Concert

バラケ・シソコによるチェロとの共演

Ballaké Sissoko - Impro 1 - A Take Away Show

A Take Away Showでの即興演奏

TOUMANI DIABATE, ANTIGEL, GENEVE, 2013

1965年生まれのマリのコラ奏者トゥマニ・ジャバテによる演奏

Toumani & Sidiki Diabate - BBC 2 Live Session (Glastonbury 2014)

トゥマニの父、シディキ・ジャバテとのグラストンバリーでの二重奏
by wavesll | 2015-09-09 06:36 | Sound Gem | Comments(0)
<< BS TBS 『水木しげる93... 第25回酒と小皿と音楽婚礼 S... >>