Flower Travellin' Band - 1971 - Satori
寒の戻りの一日。週末の遊びで軽く気怠い気持ちで過ごす月曜だったのですが、このフラワートラベリングバンドの天を衝くハイトーンヴォイスに覚醒させられました。
インドや倭のオリエンタルなメロディがハードロックとして消化/昇華されていて、今聴いても面白い。ってか凄く好い。これをプロデュースしたとは内田裕也、やるなー。ニューイヤーロックフェスのOP映像使いまわしじゃんとか言ってすみませんっでした><去年のジョージクリントンのビルボード東京に来てた時は妖怪じみてたけど、音楽もオーラあるなぁ。

この盤に合わせたいのはハイニッカをミルクで割ったハイニミルク。ハイニッカは
ロック、そして
ハイボールと飲んできましたが、サマソニ深夜に飲んだジャックダニエルを蜂蜜と牛乳で割ったジャックミルクというカクテルが美味かったのでつくってみたのですが、蜂蜜なしでも甘味がある。そしてアルコールの苦味。なかなかいいですよ、これ。この乳白色が『Satori』の横尾忠則のジャケにもあってる気がするw苦くて、甘くて、7まったりできるJapanese Hard Rock Classicに、何気に合う飲み物だと聴きながら飲んで想いました。