人気ブログランキング | 話題のタグを見る

婦人倶楽部「たらい舟に乗って」X全農 国産茶葉使用 日本のお茶で3次元の甘み 第69回酒と小皿と音楽婚礼

婦人倶楽部「たらい舟に乗って」


婦人倶楽部「たらい舟に乗って」X全農 国産茶葉使用 日本のお茶で3次元の甘み 第69回酒と小皿と音楽婚礼_c0002171_2146374.jpg顔を明かさないバンドはマンウィズやGREEEEN等数多いですが、この婦人倶楽部も顔出しNGのグループ。
というのも佐渡ヶ島にて結成した島に暮らす主婦たちのグループなのです。

以前タワレコで限定シングルを出していて、その時も渋谷系な音と人妻のそこはかとない色気が興味深いと面白かったのですが、ムッシュレモンと佐藤望(カメラ=万年筆)によるプロデュースは今回の『たらい舟に乗って』でさらに佐渡島なキッチュになってて筆とタクトが冴えてますね。凄い面白い!一回ライヴ、みてみたいです。

これに合わせたいのはA-CORPで売っていた全農の日本のお茶。これがね、渋み苦味が抑えられてお茶の旨味を引き出したという味、昔の生茶が好きな自分にはぴったしな甘みの感じるお茶でめっちゃ良かったです。婦人倶楽部のサウンドにもこの甘み、ぴったり。舌と耳、そして目の3次元の甘みで刺激してくれる、グッドマリアージュでした。

こうやって自分のプライヴェートを確保しながら音楽活動も行えるのは、今の時代にあっていて面白いプロジェクトだなと想います。仮面をかぶることで変身する文化が能や漫画で顕れている風土の為す技かななんて想ったり。音楽を発表するハードルが下がって面白いプロジェクトが生まれやすくなるのはいいですね。
by wavesll | 2016-07-13 21:49 | La Musique Mariage | Comments(0)
<< 瑞穂埠頭 - みなとみらい Lee "Scrat... >>