








【島唄 徳之島Utasya 森田 美咲】 やちゃ坊節 Amami folk song grand prize
稲すり節~ワイド節、ワイド島 尼崎 第7回徳之島祭り 内 三千代, 伊 成美 奄美民謡
代々木公園にて奄美・徳之島のフェスへ行ってきました。
最近twitterで徳之島の方と相互Followになったり、
田中一村の画をみに遠出したり何かと気になる奄美。”徳之島の酒飲みながら島唄聴いちゃろう”と馳せ参じました(笑)
会場でイチオシされていたのは徳之島で獲れる新ジャガの春一番。いももち食べたのですが大変美味しかった。
そして島唄!唄者(うたしゃ)の森田さんと伊さんによる歌声は倍音が響いて最高でした。またそれに徳之島の黒糖焼酎を合わせる滋味が◎
黒糖焼酎は徳之島の「きらめきの島」と「島のナポレオン」、そして奄美の「長雲」と「竜宮」そして「奄美」をお試しで飲んで。それぞれまた性格が違う酒で面白かった。黒糖ラムの「ルリカケス」なんてのも。
奄美の島唄文化、指笛が飛び交い、琉球との文化的な位置づけとか一回知ってみたいなぁ。最後は島の人たち?に交じって踊ってしまいましたw
しゃっきしゃきのイノシシ汁も美味しかったし、人出の規模感もちょうど良くて楽しいフェスでした。