人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2020夏至日蝕LIVE 山本精一 + Yoshitake EXPE + E-DA + Ryota Nishi & スペース餅つき大会 + Takenori @PRHYTHM Biwako2020

[2020夏至日蝕LIVE!! Full Set] 山本精一 + Yoshitake EXPE + E-DA + Ryota Nishi in PRHYTHM Biwako2020 June21
2020夏至日蝕LIVE 山本精一 + Yoshitake EXPE + E-DA + Ryota Nishi & スペース餅つき大会 + Takenori @PRHYTHM Biwako2020_c0002171_19364358.jpg
山精さんと、PARAでも組んでいるYoshitake EXPEさんと西滝太さん、exBOREDOMSのE-DAさんとの夏至に琵琶湖畔で行われたセッションの動画。

炭酸水の泡が爆ぜていく感覚と言うか、揺蕩いと浮上、揺らぐ煌めく音像に聴くほどに浄化されるような心持ちになりました。音の粒それぞれが気持ち良すぎて。Eargasmとはこのことですね。

[スペース餅つき大会] 山本精一 + Yoshitake EXPE + E-DA + Nishi + Take Improvisation in PRHYTHM Biwako2020 June21
2020夏至日蝕LIVE 山本精一 + Yoshitake EXPE + E-DA + Ryota Nishi & スペース餅つき大会 + Takenori @PRHYTHM Biwako2020_c0002171_20011018.jpg
そしてCrystal Bowl奏者のTakenori Yoshikawaさんを加えての

スペース餅つき大会:日本伝統行事の餅つきに、臼にトリガーをつけてシンセドラムを発振させ、演奏家が即興でノイズをいれるプリズム恒例行事である。(残念ながら、今回の臼の木が分厚くてシンセトリガーが作動できず、ほぼ発音しなかった、、笑)

こちらも餅つきとアンビエント・セッションが交叉するシュルレアリズモな光景でwクリスタル・ボウルという仏具のお鈴(リン)の巨大なクリスタル版みたいな楽器も面白いですね。ちょっとLaraajiのWWWでのライヴを想いだしました。野外に素でパフォーマンスが開かれているのは吉岡徳仁≪ガラスの茶室≫を想起したりも。琵琶湖畔というオープンスペースでの、いい”遊び”感が素晴らしいですね。Youtubeを介して河畔の極プライヴェートなパーティに馳せ参じれた気になれました。

by wavesll | 2020-07-17 20:21 | Sound Gem | Comments(0)
<< Guilherme Couti... 想い出波止場2020 AGAI... >>