人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Gede manik - Bali Barong バリガムラン「Gong Kebyar」の超高速乱雷打

Gede manik - Bali Barong (Youtube Playlist)
Gede manik - Bali Barong バリガムラン「Gong Kebyar」の超高速乱雷打_c0002171_16080655.jpg
Twitterにて

という呟きが回ってきて、丁度アジアの音楽、それも神に捧げる音楽を聴きたいと考えていたところにうってつけだなと聴いてみると、やっぱり爆速ガムランは最高で。速いガムランは大好物でしょう。

LPの情報をもう少し知りたいと検索するとShe Ye Yeさんがやはり取り上げていて、曰く

Q)20世紀初頭のバリ島北部ブレレン地方で興った超過激ガムラン音楽『Kebyar(稲妻/閃光の意)』。その後バリ全土へ波及し、今日のガムラン舞踏の一大潮流となったこのクビャールスタイルの最もハードコアな演奏を聴くことができる75年のレコード。作曲/指揮はクビャールスタイルを世に知らしめた天才作曲家/異能振付師Gede Manik。リリースは、HeldonのRichard Pinhasの自主レーベルDisjuncta。それまでの瞑想的な宮廷ガムラン音楽を極端な解釈とパンクな実験衝動でもって粉砕再構築。BPM計測不能の爆走ガムランアンサンブルから繰り出される極彩グルーヴとめくるめく転調の嵐に脳内アドレナリン爆発!ジャケはお部屋に飾って厄除けに。大推薦盤!(UQ

とのこと。全七曲のアルバムで、上のYoutube Playlistにはボートラみたいなのが一曲入っていますが、それは関係ない奴なのでまぁナシでもいいかと。ガムランの乱打に没頭するのは音の滝を浴びるような、雑念を押し流すムーヴにも感じて。長き自粛生活で溜まっている靄々を晴らすことが出来ました。

by wavesll | 2021-08-15 16:22 | Sound Gem | Comments(0)
<< 自粛考 「何かをしなかったこと... Jonas Kvarnstr... >>