人気ブログランキング | 話題のタグを見る

安彦良和『ヴイナス戦記』80sな未来の金星に於ける戦時下なアニメ

映画『ヴイナス戦記』冒頭10分映像【Blu-ray <特装限定版> 7月26日(金)発売!】
安彦良和『ヴイナス戦記』80sな未来の金星に於ける戦時下なアニメ_c0002171_06545068.jpg
『ヴイナス戦記』をみました。1987年から1990年に学習研究社の漫画雑誌『コミックNORA』にて連載された安彦良和の漫画を原作とするアニメ映画。

金星に人類が入植した未来に金星の支配をめぐって争う2勢力の戦時中の物語なのですが、この80sテイストが凄い!

作画のヴィジュアルはそんなに時代を感じさせないというか女の子なんかも可愛いのですが、その分21世紀におけるジェンダーの目線から観るとあまりにも女の子女の子してたり、サービスシーンが結構挟まれるのは時代かなと思うのですが、一番時代を感じたのは音楽ですかね。久石譲が手掛けているのですが、モロに80s臭が凄いwEDテーマは柳ジョージだしwちなみに主人公ヒロの声優は少年隊の植草w

と、いいつつ、今のガザの状態をみていると戦時中における市井の人々と軍人たちの関り、特に生活が脅かされる様なんかはまた胸に来る物語体験として観れますし、その後の攻殻に出てくる多脚戦車みたいのだったり、スターウォーズEP1のレースの原型みたいな世界観とか、メカニックだとか、或いはガンダムに出てきそうなツラした悪役たちとか、そういうフェチ的な、要素要素が楽しい映画でもありました。

情報技術における21世紀の進歩からみた観点でもそうですが、未来な80年代という時空も面白いというか、やっぱりSFの想像力でも時代性って出るんだなぁと。そういった意味で”ありえない時空”を楽しめる作品でもありました。

by wavesll | 2023-11-15 07:05 | 映画 | Comments(0)
<< Link Wray - Rum... 大友克洋『MEMORIES』空... >>