倉敷美観地区からバスで小一時間、児島に着いた。
ここはジーンズの聖地で、児島ジーンズストリートというジーンズ店が集まった路をみにきた。
ここ、確かに凄い!沢ッ山のジーンズ屋が!
VIVANTのドラムがRSKに来ていたそうだが、当然もう閉まっていた。が、岡本太郎《躍進》を拝むことが出来た。
交番でもイルミやってるw
岡山、映える県だと思う。桃太郎成分強めだけど
イルミまで桃、流石だったぜ岡山。
行ったなぁ吉備津神社
なんとなくエヴァの黒機体的な
浜松で熊撃退スプレーぶちかました奴の影響で新幹線が遅れどうなるものかと想ったが新横についてみればたったの5分遅れ。JRのアクシデント対応能力には舌を巻くけど、廃止になったはずの車内テロップニュースで大阪万博の宣伝流すのは違うんじゃないか?だって「浜松の事件はスマホで調べてください」なんてアナウンスしといて字幕ニュース枠で万博のCMかよ。おかしいだろ。あとやっぱ新幹線の換気能力は大したことないのでは。
ラー博、イマこんなんやってんだ。全コンプ目指してる兵もいそうw
帰宅。お土産には独歩ビールの他きび団子と ままかりも買った。
岡山、今まで出雲へ行く時にやくもに乗り込んだとか、備中松山城のバスツアーに参加したりしたけれど、自分の足で街歩きするのは初めて。ほとんど何も決めずにノープランで来たけどGoogleさえあれば何とでもなるなぁ。いつか次は奈義町へ行きたい◎楽しい2泊3日の旅だった。