
AM4:00過ぎにホテルのロビーに集合し、弁当をもらってデリー駅へ






デリー駅の構内では列車を待って地べたに横になっている人たちが数多いた。


ここから8hもの列車の移動
デリーは濃霧が凄かった。目の前の向かい合わせの席のインド人のあんちゃんたちが窓に映りこんでしまったw

車内では食事も提供される。インスタントのチャイ、美味い

これは、排ガスのスモッグというより、朝霧・濃霧か。灰色に煙る大地に橙の太陽が昇っていく。こんな光景初めて見たな


まぁとにかくスモッグが凄い

車内軽食第二弾


日が昇っても煙ってる

車内ランチもカレー。辛くて美味い!あたりまえだけど普通にバスマティライスだし

ナンも付いている
さらに前のインド人のあんちゃんたちは付いてきたヨーグルトをカレーに混ぜてそれにナンを付けて食っていた

バターアイス、これも美味い


着いたぜバラナシ!
デリーからバラナシまでの8hの列車旅、飛行機という選択肢もあったのだが、地上での光景をみれてよかった
インドは汚濁と貧困のカオスがある。車窓からみた線路際の数多のゴミにスラム。その一方で田畑にすっくと立つ人の存在感の鮮烈な美しさ。夥しい蟲、朝に立ち昇る濃霧の灰景に燃えるような橙の太陽。この地はタフで、カオスで、雑で美しい。
そしてずっと来たかったバラナシへ来れた。コロナ禍を経過しインドでも死生観が変わり、宗教や聖地に興味のあるインドの人たちも増え、バラナシはイマ最も賑わう観光地らしい。楽しみだ◎