
バラナシ市街地のホテルをバスで出発し、サールナートへ
このムーラガンダ・クティ寺院(初転法輪寺)は再建したもので、日本の再興支援がかなり投じられていて、中には野生司香雪氏が描いた壁画があった
これが釈迦が初めて仏教の教義(法輪)を人びとに説いた初転法輪の地に立つダーメーク・ストゥーパ。デカい!
ダーメーク・ストゥーパのほど近くには別のストゥーパもあった

そして昼食はこいつ!

壺で蒸したビリヤニ、うっま!





底の方のおこげも愉しい
ビリヤニも外れがないが、インドのチャイは全般的に美味い。

ヴァラナシの空港へ

デリーの空気も道路事情もヤバすぎるwただバラナシを体験するとこちらはカオスでも首都としてのある程度の整然とした混沌なんだなと。ただ空気が不味い、臭いし


意外とデザートも甘すぎなくて美味い

さて、明日は6hかけてゴールデントライアングルの都市の一つへバス移動だ