人気ブログランキング | 話題のタグを見る

OWC『私の生活』EP「お金を払わないと誰も私の話聞いてくれないし 悪意で溢れるタイムライン眺めててもどうにもならないんだけれど 恋愛以外に趣味がない、やばい」なキラー

OWC-私の生活 MUSIC VIDEO (My Daily Life)
OWC『私の生活』EP「お金を払わないと誰も私の話聞いてくれないし 悪意で溢れるタイムライン眺めててもどうにもならないんだけれど 恋愛以外に趣味がない、やばい」なキラー_c0002171_09320964.jpg

「お金を払わないと誰も私の話聞いてくれないし 悪意で溢れるタイムライン眺めててもどうにもならないんだけれど あー他にすることもない 恋愛以外に趣味がない やばい」

このキラーなフレーズw HONMOKU RED HOT STREETで「私の生活」がかかって”これヤバいw”となって


OWC(オーダブルシー)

鹿児島県鹿児島市生まれ。美術専攻。
幼少からピアノに親しみ、コードに興味を持つ。 メロディと歌詞のキャッチーさと違和感のバランスをとることが信条。 色んな曲を聴いてサウンドは好きだけど歌詞がしっくりこないということが多く、「自分の生活」から生まれる、自分の聴きたい曲を作り始める。 好きな言葉は「泥のように眠る」、 好きな色は「ターコイズブルー」 趣味はピアノで好きな和音を弾くこと、探すこと、お笑いを観ること、絵を描くこと、つくること等。 影響を受けた音楽家:東京事変、椎名林檎、キリンジ、 Lamp、YMO、矢野顕子、坂本龍一、ピンクフロイド、80年代の曲、ジャズ、ゴスペル、スティーリ ー・ダン、相対性理論、ゆらゆら帝国など。(TuneCore Japan)

Next相対性理論というか、この身も蓋もない言い放つ真情ユーモアな感覚はロックさも感じて。おかしみのある歌詞が”日本語が理解できて好かった”と想える楽曲というか、「密やかに変身」もそうですが、このメロディーラインの80sさも相まって、すっごくいい。一部では「陰キャ系シティポップ」とも言われてるそうですが、いやいや、このアーティストの才気はそんなキャッチフレーズに収まらないワクワクを感じました。そんなハッピーバレンタインデーw

OWC『私の生活』EP「お金を払わないと誰も私の話聞いてくれないし 悪意で溢れるタイムライン眺めててもどうにもならないんだけれど 恋愛以外に趣味がない、やばい」なキラー_c0002171_09431689.jpg

by wavesll | 2025-02-14 12:00 | Sound Gem | Comments(0)
<< Nina Simone『At ... 金延幸子 - み空 (1972... >>