人気ブログランキング | 話題のタグを見る

帰ってきました

クリックで救える命がある
長野県の栂池高原に行ってきました。こんなに楽しくていいのかなと思うくらい楽しかったです。カラダを動かすっていいですね。一度朝一番のアイスバーン&急斜面に心が挫けてゲレンデの真ん中で「こんなの何が楽しいんだ!」と叫んでしまったのはここだけの話です。その後、教習所で習った「見ているほうに動いていく」という原理を応用して、滑りのステージが一段上がりました。カラダの力を抜いて、雪に任せるのが理にかなってますね。昼から酒飲んで、おいしいもの食べて、馬鹿話して、こんなに楽しくて怖くなってしまいました。

でも、4日間だったので旅モードに入りきれなかったのは少し残念かもしれません。10日ぐらい行ったら完全にモードが変わって浮世離れできたなぁ。

思考が飛ぶ感覚の蜃気楼ぐらいは見れたかもしれません。

細かすぎて伝わらないモノマネ選手権 from 今夜もブギー・バックはめちゃくちゃ面白いっす。R-1での博多華丸も一緒にどうぞ。

bohemian rhapsodyさんが紹介されているblockhead: live in the mix (3/12/2004)には心臓を鷲掴みされました!超いい!そしてPSYCHOTRON'S PSYCHEDELIC POSTERSもぐわんぐわんです!

ザイーガのパルモさんがインタビューされています(テキスタイルポップ) fromまなめはうす
この写真がパルモさん?関係ないけどまなめさんのところとか見ると日常に戻ってきた感じがします。

今日はオフビートさんだけで1hは楽しめました。
水中生活プロジェクトBioSUBみたいな話は大好きだし、新世代衣服には思わずハラショーと言っちゃったし、中国の変わった食べ物はウゲーって感じだし、街の猫たちにはほのぼのとさせられるし、コレは凄いし、コレやってみたいし、売春地区の「オープン・デイ」盛況 アムステルダムみたいなのは歌舞伎町でもやってほしいし、身長にはミネラルが必要だし、ムツゴロウさんはナメクジ食べちゃうしほふく前進ロボはキモいしで最高でした!

Escapismさんのところで見たちくわぶの部、略してちくわ部に正直萌えました。確かなプロの腕で、気持ちよ~く耳掃除してもらいたーい!
この店行って見たいな。
そして「ありがとう」って言いそびれたヤツいる?に久しぶりになきそうになりました。

移転された小生にうずさんのところで紹介されている「償い」にもググっとさせられました。

痕跡症候群さんが載せておられるサイトの成長、サイト主の成長(青ひげノート)を読んで、僕も閲覧者のハートを掴めるようになりたいなーと思いました。やりたいようにやって、それがウケれば最高ですね。
いい文章を書く極意(赤髪の小部屋)にはなるほどと思いました。文書くってしんどいですね。
女性の会話には正解があるらしいですが僕はいっつも外してばっかです。人間的に大きくなりたーい!

明日は明日の風が吹くさん文章の「枝葉」は邪魔か?それとも必要か?いい文章を書く極意(赤髪の小部屋)とは逆から見た文章術の話。文章の強度はどれくらいが一番なのでしょうかね。TPOにあわせていくのが最も必要なことかもしれませんね。
彼女がいないはとーちゃんあっぱれです。
by wavesll | 2006-02-24 18:36 | 私信 | Comments(0)
<< ニュース以外にもこんなことやっ... 今夜からスノボに行ってきます。 >>