人気ブログランキング | 話題のタグを見る

想像への旅17.0704 未来のパーソナルメディア

1 Intro
2 3つのアイディア
3 裁定とトレードオフとカードダス
4 メディアとネットワーク
5 知識と知性
6 構造で理解する
7 鴎印の調教術
8 想像の鍵
9 まわりはさすらわぬ人ばっか。少し気になった。
10 唯光論
11 全てはベクトルになる
12 明日のことはわからなくても1,000年後のことは分かる
13 俺たちはセンスが良過ぎる
14 君より3倍凄い人間はいない
15 ロックとポップとハードコア
16 愛の真実
17 持続可能な発展に向けて
17.02 ロックを転がすために
17.0202 3周しろ

想像への旅17.0704 未来のパーソナルメディア_c0002171_11165143.jpg


俺はこのブログを始めてすぐに携帯電話の将来-ポストバブルの方向性という連載をしたことがある。当時ハマっていたケータイの将来について調べて書いたものだ。その後今年就活でケータイ業界を受けて、こんなエントリを書いた。そして今またケータイについて時間移動しよう。ケータイの未来を。10年後を観よう。

それはある人には夢かもしれず、ある人には悪夢かもしれない。
でもありうる未来だ。

2017年、ケータイはこう進化しているかもしれない。

ある朝主婦のよしこサンはアラームで起きた。「こんな時間!」2度寝しちゃった!
小学3年生のまもるをたたき起こして、朝食を食べさせ、学校に行かせる。

家事が片付いて、昼ドラを見ながらケータイでテトリス。なにげに全世界の人と対戦できる。
ちなみにケータイがテレビもエアコンも全部のリモコンになる。
またケータイの個人情報と連動して、TVに配信されるCMも変わってくる仕組みになっている。
これらは全部無線だ。

今日の夕ご飯は何にしようかしら?
サイトにアクセスすると「3分間クッキング」が観れる。
そうだ、味噌漬けにしよう!その場でサイトから材料の購入をクリック。
近所の魚屋動画でつながる。「今日はいいサバ入ってる?」「入ってますよ、オクサン!」
これで1時間以内に材料がデリバリーされるはずだ。

ちょっとまもるの帰りが遅いわ。どうしたのかしら?
そういうときはGPSでどこにいるかを把握。また空き地で遊んでる!
「早く帰ってきなさい!」「だって見たことない虫がいるんだもん!」
「え!ちょっとカメラにとって写メールしてみなさい。毒があったら大変よ
まもるがカメラでを写して画像を転送し、よしこはそれをwikipediaの画像分析ツールで確認。よかった。ただのカメムシだ。
「つぶしたら匂いつくから気をつけるのよ」

デリバリーで材料がきて料理しているうちにまもるも帰ってきた。じゃあ夕ご飯よ。
単身赴任お父さんもケータイから出る3D映像食卓を囲める。

皿洗いも終わって、まもるも寝たからブログでも書くかな。
といっても、この1日の動画データも音声データも画像データも無線で脳からケータイにまとめてあるから、タイムラインにそってそれを要約して感想つけるだけでいいんだけどね。

そのころお父さんはまだ帰宅中。「しまった会社にケータイ忘れてしまった。これじゃあ電子マネーもつかえなきゃ免許証もなきゃ家のカギもなくなったも同然だ!やっちったァァァァア!」
しかし大丈夫。ただ会社に戻ればいいだけだから。
もし盗まれても大丈夫。ケータイの中にデータはない。すべて中央のサーバーに保存されているのだ。そのサーバーアクセスしてデータを瞬時に取り出す無線シンクライアントなケータイに未来はなっている。
そしてそのパスワードは指紋血管虹彩といったバイオメトリクスである。だからほとんど絶対安全なのだ。


これは実は相当恐ろしい管理社会かもしれない。ただ、可能性はありうるんだ。
もしビッグブラザーを作るなら核爆弾を扱うのと同じくらい注意しないといけないね。

Back Horn-未来

失くした歌が 心にあった
いつかは僕ら 消えてしまうけれど

粉雪白く 想いが積もる
小さな革命だった 君が肩に触れた

抱きしめて 恋をした
それが全てだった
国境さえ今 消えそうな
雪の花が咲く

しゃぼんだまが飛んだ 壊れて消えた
それでもしゃぼんを飛ばそ 空に届くように

千の夜 飛び越えて
僕ら息をしてる
世界は今 果てなく
鮮やかな未来

さよなら今は また逢う日まで
ここから向こうは 何も無い真っ白な空白

抱きしめて 恋をした
それが全てだった
国境さえ今 消えそうな
雪の花が咲いた

何処まで何処まで 信じてゆける
震えるこの手に 想いがあるさ
心に心に 歌が響いて
僕ら歩き出す
鮮やかな未来


コーエン兄弟 『未来は今』
中野裕之 『ステレオ・フューチャー』

HULGER

17.1413 赤木しげる研究
17.1414 先を生きる人たちからのメッセージ
17.141414 慶應義塾大学英語會の理論γ版
17.15 閃光のように生き抜け
17.18 資本主義社会の次
17.1818 Creativism
18 想像してみ
by wavesll | 2007-07-19 11:34 | Comments(0)
<< 二郎喰って三田から家まで歩いた 想像への旅17.141303 ... >>