人気ブログランキング | 話題のタグを見る

webは監視網

 奈良の殺人犯人の変態性はwebにより助長された。という考え方があります。極めて少数の変質趣味を持つコミュニティをwebでは見つけることができるからです。また2chは便所の落書きという意見もあります。匿名制により幼児性が助長されるという考えです。これらの意見からは「だから駄目なんだ」との印象を受けます。

 しかし、見方を変えれば「これらによって体制は危険因子を監視することができる」といえます。以前は表面に出てこなかった暗い感情が、ディスプレイ上にありありとみうけられるのです。以前にも書きましたが、現在完全匿名でwebをするにはそれ相応の準備が要ります。日常的にブラウジングしていると、いつか油断するでしょう。これはうまく使えば犯罪を未然に防ぐ手立てとして有用だと僕は思います。

 また思想だけでなく、webはアイディア監視網であることも忘れてはなりません。ノーベル賞をとった数学者は3年もの間誰とも口を聞かなかったそうです。自分の研究内容が口から漏れることを恐れて。blogに載せること、載せないことはよくよく考えねばなりませんね。

追記:webに記事が載ることでより新聞は自社の発言を監視されやすくなったことを認識すべき。社会の公器、クオリティペーパーとして「事実」をありのまま読み解いて欲しいものです。

参考:アメリカ・ニュース番組の偏向度(むなぐるま)
by wavesll | 2004-12-18 05:24 | 小噺 | Comments(0)
<< 12/18日の小ネタ2 12/18の小ネタ >>