
今夜恵比寿リキッドルームで行われたジャイルスピーターソン主催のワールドワイドショウケースへ行ってきました。
最初のDjもいい仕事してたしどのアクトも良かった。
ジャズトロニックはライヴセット。ピアノ/キーボード、ヴァイオリン、チェロ、ベース、ドラムス、サックス、トランペット、ヴォーカルの編成。VoとしてRob Gallagherが加わった曲や、キーボードがぐわーっとなる曲、金管楽器がリードする曲なんか、良かったなぁ。盛り上げ上手。
そして個人的な目玉だったHEX。松浦俊夫さんが未来のジャズを聴かせるとオーガナイズしたバンド、これも良かった。いうなれば音響派ジャズ。シネマティックな音像でクールに高揚させてくれて、危うくて格好いい、無難には収まらないぞと言う気概を感じるデビューギグでした。
そしてTHE STEPKIDS。赤マントで登場し、振り付けをしながらの演奏はダサカッコよくてオシャレ。サウンドも踊れるサイケポップロックといった感じでシャレオツでした。Get Lucky盛り上がったなー。三人全員歌えるというのもいいっすね!
そしてライヴアクト全員でTokyo Bluse演奏!に続きジャイルスのDj!!これがやばいのなんのって!Sun Ra辺りからの流れとか涎モノでした。
いやーカンパリモヒートも美味かったし、すげー楽しかったなー。